日本財団 図書館


また、ボランティアでの経験を通じて、今までは見えてなかった高齢社会の問題点に気付かされたことも、組織化のひとつのきっかけになったという。

「たとえば、施設ボランティアを始めた当初は、ホームに入れられるお年寄りは気の毒だという思いがありましたが、在宅で一人で暮らしているお年寄りに比べれば、三度三度の食事にも困らないし、面倒を見てくれる人もいれば、仲間もいる。これならホームのお年寄りのほうがよっぽど恵まれているんじゃないかと、見方が変わりました。また、半身不随で要介護状態にあるのに、家族と一緒に暮らしているということで行政のサービスからは足切りに遭っているお年寄りもいました。日中は一人ぼっちだというのに。そうした高齢社会の現状を目の当たりにするにつれ、これからは行政だけに頼るのではなく、住民同士で助け合っていかないと、在宅での生活は悲惨なものになってしまうと痛感させられたんです」

ほんの軽い気持ちから始めた勉強会がまさか、こうした団体にまで発展するとは思ってもみなかったというが、活動をするうちに「はまってしまった」と脊古さんは笑う。そして、二本の編み棒を使って一つの編物ができるように、サービスの利用者と提供者とが支え合いながら活動し、幅広いふれあい社会ができるようにとの願いを込めて、『アミダス』という名前を付けたのだった。

 

031-1.gif

ワークショップ。"ふれあいの肩たたき広場"コーナー。

 

静岡県浜松市に本拠地を置く『ねっとわーく アミダス』は、高齢社会が進む中で、誰もが心豊かに、安心して暮らすことができる「ふれあい社会」を築くことを目的に設立された市民互助型の助け合い組織。主な活動内容としては家事援助サービス、配食サービス、移送サービス、リンリンコールサービス(毎日の安否確認の電話をする)といった暮らしのお手伝いに加え、介護教室等の勉強会や親睦会、遊休地を利用してのミニ農園などのふれあい、生きがいづくりも行っている。会員になるためには、入会金3000円、年会費3600円が必要。サービス利用料は1時間につき800円(交通費は別途)。配食サービスは1食550円。サービス提供に対する謝礼金は1時間につき600円で、奉仕した時間を貯める時間預託制度も取り入れている。問い合わせは月〜金の午前10時から午後4時まで(→連絡先は最終頁)。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION