第4章 感電災害及び電気火災の防止
4.1 感電とは
4.1.1 感電の危険性
静電気による電撃を含め、体が電気に触れて何らかの生理的変化を起こす現象を感電という。
感電の危険度は電圧の高低には直接関係なく、主として次の条件によって決まる。
1] 電流の値
電撃を感じる最小電流は、60Hzの交流で約1mA、電撃の苦痛に耐えられる限界電流は7〜8mA、運動の自由を失わない電流はおおよそ10mA〜15mAといわれている。表4.1.1.に電流の大きさに対する人体への影響を示した。
2] 電源の種類
最も危険性の高い電流は、50Hz又は60Hzのいわゆる商用周波数付近で直流や高周波の電流になると危険度は低下する。