MNを呼び入れて、作りたての焼きそばをもりつけにかかる。その時家に居合わせた実人数は11人ながら、15人分の焼きそばの大鍋は瞬く間に空っぽになる。
1時を回って、晴れ渡った日中のじりじりとした暑さの中、それでもますますエネルギッシュなちびさんたち3人を連れて、ちょっと離れた公園へ。小1時間遊んで車に揺られ、ちびさんたちは後部座席でうとうとし、私は、「夕食は何にしようか」と思案しながら運転して、いつもと同じ日の暮れをまもなく迎えようとしていた。今夜のメニューはなす妙めということにして、息子が仕事帰りに買ってきてくれた農家直売のなすを刻んでいると電話の着信メロディーが聞こえてきた。ご近所に住むOKさんの苦情の電話だった。
この4月から就学しているNYの学校のPTAでは、交通安全のため、地域ごとに旗振り当番表を配布して、通学路での横断指導に取り組んでいる。私の住んでいる地域は、学校までの道程が片道30分ぐらいなので、子供たちは、7時30分位に近くの公園に集合して集団登校する。