日本財団 図書館


コーディネーター

それでは、滋賀県の方のプレゼンテーションをお願いいたします。

 

滋賀県

プレゼンテーションシートにも、ざっとは書いて参りましたけれども、つぎの1月から3月まで、ここにもお見えになっていらっしゃいます皆さんにも直結してるわけですけれども、デスティネーションキャンペーンをやることになるわけです。これは、JRの皆さんによる起動に、我々がそれに乗っていくというような形であります。冬の時に何でやるのかいうようなこともあるのですけれども、むしろ、冬のお客様が少ない時期の底上げの為にどうしたら、効果的なことができるかというようなことが、大きな課題であります。

私のプレゼンテーションの中で、1つは、JRのシステムから、色々ご示唆を受けるわけですけれども、総合的に、JRと県とか、各市町村地域とかがどういうふうにリンクできるかという、もう少し具体的な、歩み寄ったような中身を整えるには、どうしていくのがよいのか、というようなことがあります。それから、デスティネーションキャンペーンそのものが、3ケ月単位で設定されていることで短期狙いなのですけれども、それでいいのかどうかという、大枠のことなども、ちょっと疑問でもあったりいたします。

それから、この中に、エージェントの方もいらっしゃいますけれども、エージェントさんにどういうふうに働きかけをさせて頂いたら良いのかとか、ご一緒にやらせて頂いたら良いのかなということがあります。また、マスコミの皆さんにも、どうやって訴えかけをしていったら良いのか、ということがあります。それからもう1つ、大きな課題は、地域とJR、それから行政があるわけですけれども、デスティネーションという言葉自体、地域に住んでいる皆さん、全然知らないです。役所の皆さんと、JRの皆さんの合い言葉みたいなものです。このへんの言葉の投げかけ方が、これでよいのかということもあります。それから、地域の皆さんは、たくさんの観光客の皆さんを迎えなくてはいけないということですけれども、どういうふうにやっていくのか、ということがあります。

それに、行政も一緒に立ちあげていかなくてはいけないのに、ホテル、旅館など、宿泊施設の皆さんであるとか、観光施設の皆さんであるとか、交通システムの皆さんであるとか、デスティネーションキャンペーンを受け入れて、やらなければならない側の協力が、全然とれていないような気がしています。具体的に、自分の宿泊施設と、どう、デスティネーションキャンペーンを組み合わせて、効果的に商品作っていくのかというようなことを、ちゃんと考えてるのかどうかなというのがあったりします。

それから、最後にですね、人口集積地あたりが狙い討ちになると思いますけれども、アピールの仕方なんですが、例えば首都圏でどういうふうに、このデスティネーションキャンペーンをお知らせしたらよろしいのか、九州で、あるいは中国地方で、関西の地域で、どうやってアピールをさせて頂いたら良いのかっていう、このへんのをお教え願いたいと思っております。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION