日本財団 図書館


コーディネーター

皆さん一様におっしゃるのが、効果がどうかということですね。この問題について、最後にまとめてやりたいと思います。こういう観光に関するプロモーションが、どういう効果を生むのか、あるいは、どういうことをやると、効果があるのかということなんですけれども、これは、そう簡単な問題じゃないので、最後にまとめてやりたいと思います。そういうご提案をされた方もいらっしゃいますので、後ほど、お話をしたいと思います。

今、北海道の方からは、やはり、旅フェアなどの展示会、結構色々なものがあります。ウインターリゾートであるとか、あるいは、青森県のように、東京ドームを借り切って自分のところだけでといういうようなこともやってます。新潟でも、確か、やったことがあると思うんですけれども、そんなケースもでてきてます。そういうものが、一体、どういう効果、もっとうまくやるには、どうしたらいいんだろうかということで、お考え頂いたらよろしいかと思います。

今、3つ出されました。1つは、新しいメディア、インターネットであるとか、GISというようなものの問題。それから、もう1つは、ターミナルでのキャンペーン問題、あるいは、旅フェアのような、イベントの問題ですね。SPイベントといいますか、そういう問題をどういうふうに捉えていくかということなんですが、これにこだわらず、今でてきたものでは、一般的な、宣伝とか、広報とかがでてきてませんので、ちょっと特殊な問題について、ご出席の皆さんから幾つかご意見なり、ご提示というようなものがあれば、お話を頂ければと思います。これは、とりあえず、観光協会とか、都道府県の方で、私どもの方では、こういうことをやってるというようなものがありましたら、お話を頂ければと思うんですが、いかがでございましょうか。

もしお悩みを持っているようでしたら、それについて、今度は、受け手と言いますか、そういうような方からお聞きしてみた方が良いですかね。

例えば、旅行会社の方なんかは、日頃、旅行される方と接触されていると思うんですが、そういう人たちから見ると、例えば、インターネットであるとか、そういう所から得る情報、あるいは、駅でやってらっしゃるキャンペーンのようなもの、それから、旅フェアのようなもの、そういうものについての考えというか、あるいは、お客さんの中で、こういう反応かあるぞというようなお話でもあれば、やり方について、もうちょっと、こうした方が良いんじゃないか、というご提案でも結構ですが、何かございますでしょうか。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION