日本財団 図書館


日本航空

まず、ドライブインの話ですけれども、僕も石川県のあのあたりは、よく行ったことがあるのですけど、それぞれに特色のあるドライブインは、ちょっとやっぱり、古い感じはするのですけども、竹人形ですとか、宝石とか、スッポンとかそれぞれやってられたのは覚えています。ただ、その一つ一つ別々の宣伝になりますと、インパクトがなくなってしまうということで、70もあるということでしたら、70まとめて、うまく活用できないかと思います。例えば、弊社の飛行機で、むこうへ行ってしまえば、その先はレンタカーとか借りてもらうようなシステムになってますので、弊社で言うとフライトプラスという形で、飛行機を予約すれば、その先、ホテル、レンタカーも一緒に、その時予約できるというシステムを整えているんですけれども、そういうお客さんに対して、現地に行った時に、クーポンブックとかでガイドブックを作って頂いて、ドライブインを幾つか周って頂いて、ポイント集めてもらうと、空港で何か景品がもらえるとか、幾つかのドライブイン、あるいは70まとめて売り込めるような施策をとれるんじゃないかなという気はしました。

天草空港の方に関しては、色々と意見もあるんでしょうけど、確かに、天草のイメージと言われますと、今まで言われたように、僕自身も、天草四郎ぐらいしか出てこないですので、もう少し、天草の魅力を宣伝していく必要があるのかなと感じます。39人乗りということで、団体とかを乗せられないので、本当に個人に対してどう売り込んでいくのか、このへんが難しいところだなというのは感じました。

 

コーディネーター

新しいご意見で、一つ一つですと、なかなか力を持ち得ないものも、数がたくさんあるというところを利用して、それを組み合わせることで一つの商品になりますよ、というようなご指摘を頂きました。

 

石川県

先ほどパンフレットのご注文があったんですけども、やはりうちの方でも、地域振興課の関係で、観光を蘇らすことは的が違ったような気がするのですけれども、観光サイドの意見を聞かないで、こういったものが作られているわけです。いわゆる交通機関とか、そういったセクションがあるので、うちの場合も、全くぼろくそにやられました。おまえら、何考えてるんだと。こんなパンフレットで誰が来ると。飛行場の宣伝じゃないんだよと。飛行機に乗って、どこへ行くかを宣伝しなさい、ということで、共感いたしました。事情を知っているのは専門家だと。意見を聞いて作らないといけないなということで、本当に私も、今言われて、あらためて、感心いたしております。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION