日本財団 図書館


千葉市

千葉市観光協会に勤めているのですが、1日に、40、50件の観光案内をいたします。その中に、大型バス駐車場、ドライブインの情報もあるのですが、なかなか、千葉市のドライブインは、以前はあったんですが、もうほとんどなくなっているような状態です。ですので、ほとんど紹介しておりません。また、大型バス駐車場、これも、だいぶ限られておりまして、千葉市の観光協会のほうに、情報が逆に入ってこない。新しくできたホテルで情報を、大型バス駐車場を持っていても、なかなかこちらのほうに伝わってこない。そういったことを最近、ちょっと感じました。

 

コーディネーター

バスとか、自家用車も含めて、減ってきて、様態が変わってしまったというふうに、理解をすればよろしいでしょうか。

 

日本旅行

大型ドライブインということなんですけど、先ほどもお話がありましたとおり、高速道路が普及して、ほとんどそちらの方に、お客さんを取られている。それで、市内にもほとんどドライブインというのは最近、見かけなくなったような状況なんですけど、やはり、先ほど、近畿日本ツーリストの方がおっしゃったように、何か魅力がないと立ち寄ってもらえないのかな、という感じがいたします。例えば、女性をターゲットに絞ったドライブイン作り、具体的にどういうものか、ちょっと明確ではありませんが、非常にモダンな外観。それと、御手洗いが、非常に少ないということで、よく話を聞きますけども、女性のトイレを多く作ったドライブインとか、何か魅力をつけて、ついでに休憩するんだよというような、ドライブイン作りと言いますか、そういうものがないと、非常に苦しいのかなという感じがいたします。

また、美術館を併設したり、個人客にターゲットを絞った取り組みがなされていると伺っているんですが、直接そういう所にノウハウをお聞きになられた方がいいかと思います。

それと熊本、天草空港のお話がありましたけど、非常に、最近、認知度が薄くなっていまして、日本旅行でも、以前には、天草五橋を通るようなコースが、幾つかありまして、私も実際、行った覚えがあるのですが、最近は、非常に少なく、長崎ハウステンボスを見て、その後、島原外港から熊本に渡るといったような形で、なかなか天草までは、お客様を運びきれてないという状況です。今、天草の魅力って何なのかなというような状況があります。私でさえも、そういう感じがしますので、旅行会社の社員でも若い方は、天草って何なのかなという感じではないのでしょうか。天草四郎というイメージなんでしょうか。それと、海、島というのがあるんですが、なかなか魅力が伝わってこない。そういうことで、外に向けて、情報発信をするなりしないと、非常に苦しいのかなと思います。それと、広域観光です。先ほども、面というお話ありましたけれど、天草だけではなくて、長崎を絡めた、あるいは、熊本、阿蘇、そのあたりの面で、何か、吸引をするような、そういう方法が良いのではないかなと思います。それと、空港ができるということなんですけど、天草空港ができること自体、そんなに、我々業界の中でも、知らない人間がいて非常にお恥ずかしいんですが、1日3往復ということで、席数も39席ですか、輸送力がないということからしても、飛行機が入ることによって、訴求力が高まるというのは難しいと思います。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION