(2) 設備投資
1) 投資額
中小造船事業所の造修設備は、老朽化が進んでいるものが多く、今後の事業継続を考えた場合、設備投資による近代化・省力化が不可欠と考えられるが、平成9年における設備投資は、土地、事務所等が8件で平均金額が約2千万円、機械・設備関係は18件で、平均金額が約3百万円程度となっている。
2) 生産面から考えた造修設備の現状認識
関東地区と西日本中小造船事業所の造修設備について、生産面から考えた比較では、62%の事業者が、概ね同レベルであると答えているが、35%の事業者は、大幅に改善を要すると答えており、造修設備の近代化37%、敷地、船台等の拡張26%、人件費削減のための省力化設備の導入21%、クレーン能力の強化11%、全天候型上屋の確保5%などに改善の必要性があると認識している。