日本財団 図書館


I.7.2 構  造

 

多重化したパケットの構造は次のとおりとする。

 

270-1.gif

 

I.7.2.1 多重化ヘッダ

 

多重化したパケットのヘッダは以下のとおりとする。

 

270-2.gif

 

ここでの設定値は、以下のとおりである。

 

データ・パケット・タイプ(DP)=0

VDLパケット・タイプ(VP)=1

監視パケット(SP)=3

監視タイプ(ST)=2

 

I.7.2.2 長  さ

 

このフィールドは、次のパケットの長さをオクテット単位で含むものとする。

 

I.8 VDLモード3サブネットワーク管理

 

I.8.1 地上サブネットワーク・アドレス−DTEアドレス相関

 

ANIは、VDLモード3データリンクの地上サブネットワーク・アドレス及び地上ATNルータに対応する地上DTEアドレスをその項目として持つVDLモード3地上サブネットワーク・アドレス−DTE相互参照表を作成し、管理する。この相互参照表の各項目は、6ビットの地上サブネットワーク・アドレス及び8ビット2進値表示の地上DTEで構成されている。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION