3 ネットワークを活用した自主研究グループの取り組みについて
(1)取り組み内容
平成11年3月に庁内LANの掲示板"情報交流館"上でユーザの視点から情報技術(IT: Information Technology)を考える「シスアド」に関心のある職員への呼びかけを行った。シスアドサロンと呼んで相互に情報交換を目指す場とした。最初の活動主体は掲示板上での情報提供及び意見交換であったが、意見交換をするうちにやはり顔を合わせたミーティングが必要ということでオフライン・ミーティングを行った。
その後、より各自の業務に突っ込んだテーマについて意見交換を行いやすいように独自にインターネット上のメーリングリストを開設し、メンバー登録を行った者のみでより深く意見交換を行う基盤を構築した。
平成11年5月からは県の「自治研修所」が行っている自己啓発支援制度である自主研究グループの登録を行った。この制度は、県職員が自発的な研究を行うに際して必要な書物、講師謝金などの費用の一部を補助するというものである。このグループ登録に当たっては、シスアドサロンメンバーから賛同者のみを求めて"情報リテラシー研究会"という名称で、より行政の情報化に当たっての具体的な研究を行うグループとして活動を行うこととした。