日本財団 図書館


図3-2-4 CTAの組織図

088-1.gif

 

b. 諮問委員会

 

CTAには、様々な意思決定の際に意見を聴取するための諮問委員会が設置されている。その構成は表3-2-5に示す通りで、常任委員会として消費者代表の9名の他に、必要に応じて専門家等を加えて運営される。

 

表3-2-5 諮問委員会の人数と内訳

088-2.gif

 

諮問委員会では、また、障害者の意見を反映させるための取り組みとして、新たに1999年秋に消費者の意向についての調査を予定している。これまで障害者の交通ニーズに関する大きな調査の事例はないことから、この調査では多くの障害者から意見が出される可能性があり重要である。障害者の実態を反映しうる調査項目を策定するため、諮問委員会で質問事項のプレテストを実施するなど、諮問委員会としての活動が取り組まれている。

 

c. トラブル解決の仕組み

 

CTAの主要な役割の一つが、消費者からの訴えにより、交通事業者のアクセシビリティ対策に問題がなかったかの判断を行う、交通に関する行政裁判所としての機能である。交通利用上のトラブルは、基本的には当事者と交通事業者の間で解決する問題である。そのため、CTAでは「苦情申立書」(Complaint Guide)を用意しており、利用者が必要事項(問題のあった事業者、日時、状況等)を記載して事業者に送付できるようになっている。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION