日本財団 図書館


【鳥羽】 11月7〜8日、海洋環境保全PRコーナー出展。伊勢市・県営サンアリーナの「みえ歴史街道フェスタ」。パネル展示、パンフレット配布、制服試着コーナー、子供用制服に人気。

【尾道】 6月2日、海洋環境パネル展・海の図画展。JR三原駅構内。パネル85点、図画80枚展示、瀬戸内海・宇和海クリーン作戦の一環。

【若松】 6月6〜11日、海洋環境保全写真パネル展。白鳥展示館。写真パネル16枚。入館者約1,000人。

【堺】 6月7日、堺市出島漁港の海浜清掃。大阪府清港会、海洋環境保全推進員ら約80人参加。漁港内でパネル展示、環境紙芝居、風船配布。「うみまるくん」と制服着用の撮影コーナーは大盛況。大阪湾クリーン作戦の一環。

 

(5) 海洋環境教室

【平成10年度、海洋子供エコクラブ、スタートする】  ─広鳥地区「モニターネットワーク」第28号から抜粋─

平成10年度の海洋こどもエコクラブの結団式が6月21日広島港湾合同庁舎で行われた。

昨年度に続き海洋環境保全活動に取り組む青少年を養成しようと広島市内の小中学生を対象に海洋環境保全推進員が呼びかけ結成されたものである。昨年に引き続き参加した子供や新たに参加した子供たちを加え84名が会員となった。

午前9時から始まった結団式には生憎の雨の中34名の会員と保護者が出席した。当初は結団式の後、宇品海岸のクリーンアップ活動を行う予定であったが雨のため式典だけとなった。

荒牧推進員よりのエコクラブ運営委員長としての挨拶のあと子供たちの代表の山田えりさん(井口台小6年)が誓いの言葉を発表し星警備救難課長が祝辞をのべた。

海洋こどもエコクラブと国、広島市との関係

海洋こどもエコクラブに加入した会員は広島地球ウオッチングクラブ(事務局広島市営政局環境企画課)に登録され環境庁と(財)日本環境協会が運営する「こどもエコクラブ」の会員に自動的に入会することになります。会員手帳等のエコグッズがもらえます。

環境庁発行の会員手帳だけでなく他のエコクラブとの交流や様々な行事参加の機会があたえられまた教育冊子などの配布を受けられます。結団式ではエコグッズの授与式も行われ山田えりさんが会員を代表して海上保安協会からの会員帽や教育冊子、環境庁のエコクラブ会員手帳等を受け取りました。

平成10年度事業計画示される

海洋こどもエコクラブの結団式において胡推進員より10年度の事業計画が示されました。

骨子は平成9年度の活動を元にしてそのノウハウをいかし、よりレベルアップしたものと言うことで、7月19日に行われる広島湾絵の島海洋環境教室、11月のバードウオッチング、翌年3月の海洋生物観察を柱に、海の図画展、クリーンアップ活動への参加が予定されています。

昨年に較べ会員数も大幅に増えその成果が楽しみです。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION