日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 社会科学 > 社会 > 成果物情報

船舶安全法の解説

 事業名 海事関係者に対する海事知識の啓発
 団体名 日本海事代理士会 注目度注目度5


5 検査の省略を行わない場合

船舶又は物件の製造検査、予備検査又は検定に合格した後著しく期間が経過していること等により、当該製造検査、予備検査又は検定に合格した事項に変更が生じているおそれがあると管海官庁が認めるときは、前記1、2及び4による検査の省略が行われないことがある。

 

第2節 検査の特例

 

コンテナ(船舶による貨物の運送に使用される底部が方形器具であって、反復使用に耐える構造及び強度を有し、かつ、機械荷役、積重ね又は固定の用に供する装具を有するものをいう。)が次に掲げる事項の一に該当する場合には、定期検査、中間検査、臨時検査又は臨時航行検査を受けることを要しない(施規第19条の3)。

 

(1) 船舶安全法に基づく検査又は検定を受け、これに合格したコンテナであって次に掲げる要件に適合する場合

(i) 安全承認板が取り付けられていること。

(ii) 保守点検の時期を経過していないこと。

(iii) 著しい摩損、腐食又はき裂、有害な変形その他の異状が認められないこと。

 

(2) 日本船舶を所有することができる者又は日本船舶を所有することができない者が所有しているコンテナであって、それぞれ告示で定める国(安全なコンテナに関する国際条約の締結国)の政府より当該コンテナに関する法令に適合していることが認められていることを示す有効な確認物を有し、かつ(1)(iii)の要件に適合する場合

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
33位
(35,690成果物中)

成果物アクセス数
271,721

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年5月27日

関連する他の成果物

1.海事法令手続き早わかり船員法(改定版)
2.「海事関係者に対する海事知識の啓発」の報告書
3.指導啓蒙用パンフレット「MARINE WEEK」
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から