日本財団 図書館


(2)NOx変動因子の重回帰分析

IMOのNOx補正式に基づいて、1]絶対湿度、2]室温、3]給気温度、4]機関負荷の計4項目を補正因子とし、下記のようにNOx補正式を定義した。尚、4]機関負荷の因子は、コージェネ機関の負荷の変化も考慮して、本解析において付け加えた。

補正NOx13=K・実測NOx13

 

1/K=1+KHa ・(Ha-HaRef)

+KTa ・(Ta-TaRef)

+KTsc ・(Tsc-TscRef)

+KLoad ・(Load-LoadRef)

064-1.gif

NOx13は、NOx濃度(ppm)の13%酸素濃度換算値である。

実測NOx13は、NOx13値の、計測毎のデータである。

 

2.2単気筒機関による燃焼試験

(1) 機関

燃焼試験に用いた機関は、ダイハツディーゼル製の単気筒、ボア200mm、ストローク300mmの4サイクル直接噴射式中速小型ディーゼル機関SCE(SCE: Single Cylinder Engine)である。この試験機関の外観を写真2に、諸元を表2に示す。

 

064-2.gif

写真2 単気筒試験機関

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION