日本財団 図書館


・ 輸入18億36百万ドル

(ミャンマー側統計を公定レート換算。IMF統計では、24億82百万ドル)

主要輸入品目:

資本財40.0%(輸送機器、機械設備、建設資材など)

消費財33.0%(食用油、ミルク、香辛料など)

中間財27.0%(原材料、部品など)

相手先:

日本、シンガポール、タイ、中国、マイレイシア、韓国

・ 貿易収支▲9億47百万ドル(IMF統計では、11億08百万ドル)

○ 対日本(1997年、通関統計)

・ 輸出 99百万ドル

主要品目:魚介類(58%)、ゴマ(10%)、木材(8%)

・ 輸入 2億11百万ドル

主要品目:自動車(41%)、建設・鉱山機械(13%)、電気機械(10%)

 

(4) 外国投資

○ 累積投資認可額

70億64百万ドル(299件)

○ 国別

1位 シンガポール 14億86百万ドル(66件)

2位 イギリス 13億52百万ドル(32件)

(Virgin Island, Bemuda Island, Cayman Islandを含む)

3位 タイ 12億37百万ドル(42件)

4位 マレイシア 5億87百万ドル(25件)

5位 アメリカ 5億82百万ドル(16件)

6位 フランス 4億70百万ドル(3件)

7位 オランダ 2億38百万ドル(5件)

8位 インドネシア 2億36百万ドル(8件)

9位 日本 2億2百万ドル別(19件)

○ 業種別

石油ガス 23億3百万ドル(46件)

製造業 14億36百万ドル(113件)

ホテル観光 10億37百万ドル(40件)

不動産 9億97百万ドル(18件)

鉱業 5億1百万ドル(43件)

運輸通信 2億75百万ドル(13件)

畜水産業 2億75百万ドル(18件)

工業団地 1億93百万ドル(3件)

※ 数字は、1988年11月(「外国投資法」制定)後、98年3月末までの累積。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION