日本財団 図書館


今回の現地調査において、成都─重慶間の高速道路(中国の高速道路は、主要部分は片道3車線である場合が多い)を試走したが、

・ 走行実感は日本のそれと遜色ない(舗装不備等による「揺れ」等はなく、スムースな走行が可能)。

・ 整備状況に問題がないため、高速走行が可能。

・ 自動車以外のもの(オートバイや自転車、あるいは荷馬車といったもの)が入ってこない構造になっている。

という特徴があり、文字どおり自動車専用道路と呼ぶにふさわしい状況といえる。

しかし、道路脇には故障車両が散見されるのも事実であり、車両はいまだ日本のような整備状況にないことがうかがわれる。

 

重慶─成都の高速道路

052-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION