日本財団 図書館


Studies of the earth system are, therefore an essential part of the precautionary study that must be done in the interests of future generations. They will challenge each generation of scientists as severely as any frontier of science or technology and they form prime exploration and intellectual challenges.

 

The speakers in this meeting have demonstrated to us beyond doubt that drilling the ocean floors, in places, and to solve problems that have hitherto been beyond us, is a vital part of this endeavour.

 

We are therefore here celebrating the beginning of OD21, not only as enthusiastic scientists but as citizens. This concept has been carefully developed for some years now, We now enter a new era, where timely and purposeful action is called for to build the vessel as a state-of-the-art facility calling on front line expertise from around the world. I know I speak on behalf of all your overseas guests as well as the Japanese audience in thanking the organisers for convening this meeting and congratulating you on the vision of this project. Its validity has been conflrmed in this Forum and we all should earnestly wish for its great success.

 

(邦訳)

 

深海掘削フォーラム'99

結びの言葉

 

英オックスフォード大学環境変動領域部長

ブライデン教授

 

(事務局注)ブライデン教授は現在英国オックスフォード大学環境変動領域部長に在職されております。ODP執行委員会のメンバーのお一人でもあり、また「深海地球ドリリング計画」の評価委員会に海外レビューアーとして加わって頂きました。

 

(本文邦訳)

本フォーラムは、海洋掘削に興味をお持ちの方々にとって、現行の科学や将来的な科学の可能性さらにはより広い科学分野に間れする知識を学ぶための理想的な集いでありました。フォーラムを締めくくったパネルディスカッションでは新たなOD21とそれを可能にするライザー掘削船に焦点が絞られ、このプロジェクトが地球科学界、設計者、工学技術者そしてこのような複雑な組織の運営管理の経験者達の間の緊密な共同作業によって推進しなければならないことが提示されました。

 

本プロジェクトの推進は期が熟したといった感があります。

 

2000年へ向かうにあたり世界中の人々は我々人類が辿った道のりを再認識し始めています。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION