日本財団 図書館


27] 松江鼕行列保存会(まつえどうぎょうれつほぞんかい) 島根県 演奏曲 シャギリ節(ぶし)・ミタミタ節(ぶし)・七福神(しちふくじん)

 

022-1.gif

 

松江の鼕は、そのリズムが単調でありますが古代出雲文化発祥の地の人々の音律感は大変高度であったと思います。鼕行列は松江市の旧市域で行われる伝統行事です。この鼕を風光明媚な宍道湖を中心に大橋川をはさみ南北に列なる情緒に営みをかわした先人が残した松江の貴重な文化遺産であります。

現在は松江市が国際文化観光都市を宣言した年より11月3日文化の日に松江神社の御輿を先頭に毎年各町内交代で12台前後繰り出し、延々と打ち鳴らす行列は誠に豪快で他にその類を見ません。近郷近在はもとより外国からも観光客が見物に集まり飛び入りで打たせてほしいという外国人もあり心良く参加をしていただいております。

鼕は各々町内の宝であり現在市内に30台程残っておりますが、先輩から引き継いだこの貴重な松江の文化遺産を大切に保存伝承するため、松江市どう行列保存会が組織され毎年交互にどう行列に参加し、伝統行事の保存につとめています。

 

28] 三刀屋太鼓振興会(みとやだいこしんこうかい) 島根県 演奏曲 御衣黄(ぎょいこう)

 

022-2.gif

 

三刀屋町の活性化と新しい郷土芸能の育成のため、平成4年にスタートしました。

平成7年にはアメリカ・ニューメキシコにおけるジャパンウィークに出場し、3日間6ステージで3万人の観客を熱狂させることができました。

先日10月16日から21日には韓国の98慶州世界文化エキスポに日本代表として参加し大成功のうちに帰国したところです。

宮崎県の全国太鼓フェスティバル出場、韓国慶尚北道国楽団との共演など、町の顔として活発な活動を続けています。

高音から低音までの大小の太鼓を使ったオーケストラ的な曲調と、和太鼓とシンセサイザーの音の調和、一糸乱れぬ豪快な動きと振り付けが見どころです。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION