日本財団 図書館


EUC  Extended UNIX Code

拡張UNIXコードで、UNIXマシン上で利用する漢字コード。

 

EXPRESS

STEPで用いられているデータの定義、機能の表現記述言語。人間が読める形式であると同時に、コンピュータープログラムも読める形式である。

 

FL  Frame Library

GPMEで提供される、C++言語で実装されたクラスライブラリ群である。内容としては、組立産業汎用のクラスライブラリであるCFLと、その上の各産業用に拡張されるEFLとから成る。

 

FL/UF  Frame Library/User Function

オントロジをC++にて実装したライブラリ。特に処理の実装形態としてクラス・メソッドの形式を取るFLと、関数の形を取るUFとから成る。

 

GF  GPME Facilities

ACIMアーキテクチャにおいて、GPMEによって提供されるFL及びプロダクトモデルへアクセスする関数などのサービス群。

 

GTコード  Group Technology Code

多品種少量生産では、製造ラインの変更に手間がかかるなどの非効率性がある。そこで、大量生産の効率性を持ち込むことを意図して、各製品と工場設備とにそれぞれ加工上の制約を表現するタグ(GTコード)を振り、このタグに基づいてスケジューリングを行う。これで、異品種でも工程の一部を共通化することが可能となり、生産性が向上する。

 

GUI  Graphical User Interface

従来のホスト端末のような文字だけの表示画面とキーボードという単純な構成ではなく、現在のWindows環境のようにマルチメディア的な入出力機能のこと。

 

GUID  Globally Unique Identifier

DCOMにおいて、全てのオブジェクトの全世界どこで使われても必ず一意的に認識できる番号。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION