日本財団 図書館


消防ワイド

 

019-1.gif

・ 火災ゼロを願いはしご乗り披露

伊達市消防本部(北海道)

当本部では、消防出初式の式典で伊達保育所幼年消防クラブ員によるはしご乗りを披露した。クラブ員一八人はねじり鉢巻きとりりしい防火法被姿でステージに登場、高さ三・五mのはしごを使って演技を披露した。元気一杯のかけ声とかわいい演技に会場から大きな拍手喝采が上がった。

 

019-2.gif

・ 一筆啓上 防火祈願!

新潟市消防局東消防署(新潟)

当署では地域とのふれあい活動の一環として、今年一年の火災ゼロを願い、書き初めともちつき大会を行った。近隣の小学生が参加し、「ひのこわさ」「火の用心」と新春の願いをしたためた。もちつき大会では、ちらつく雪を前に「せいの!せいの!」と奮闘、防火祈願もちを食べ願いを新たにした。

 

019-3.gif

・ 宇宙に舞う妙技!

見附市消防本部(新潟)

当本部では、消防出初式のアトラクションとして、はしご乗りを披露した。初めての試みであったが、約一か月間猛練習を積み重ね、本番では力強く鮮やかな妙技を次々と演じた。今後も各種行事に参加し、はしご乗りを通じて防災をPRしていく。

 

019-4.gif

・ 幼年消防クラブ大会開催!

埼玉西部広域消防本部(埼玉)

飯能市、日高市、名栗村が広域消防となって三年が経過した。幼年消防クラブ加入園数は、八園、一、三七三人になり、当本部では、二日間に渡り、地震体験、煙体験、消防車と綱引き、防火映画、はしご車の前で記念撮影をするなど消防職員と一緒に火災予防を勉強してもらった。

 

019-5.gif

・ 組合議員に救命講習を実施!

埼玉県央広域消防本部(埼玉)

当本部では、救急業務の普及啓発の一環として、組合議員を対象に普通救命講習会を行った。構成市町村から選出された議員さんは心肺蘇生法等の実技に汗を流し、普通救命講習修了証を手渡された。講習中は、高度救急救命資器材を展示し、救急業務への理解と必要性を認識していただいた。

 

019-6.gif

・ 街頭消火器の清掃と外観点検!

東京消防庁 芝消防署

芝消防少年団では、自分たちの街に設置してある消火器の一斉点検を実施した。団員は指導者と一緒に消火器の分布図を持ち、消火器を収納ケースから取り出して丹念に点検と清掃を実施し、使い方の確認を行った。街の人からは、「ご苦労さま」「頑張って」など励ましや感謝の言葉がかけられた。

 

019-7.gif

・ 災害時支援ボランティア講習会

東京消防庁 玉川消防署

当署では、災害時支援ボランティアの震災時の活動能力の向上のため、講習会を実施した。講習会では参集訓練、受付・班編成要領、応急救護等を行った。東京消防庁では、震災対策の一環として、消防業務へ支援、協力していただくため、ボランティアの育成に力を入れている。

 

019-8.gif

・ 深大寺で消防演習実施!

東京消防庁 調布消防署

当署では、浮岳山昌楽院深大寺において演習を行った。当署からポンプ隊等四隊、消防団隊三隊、深大寺自衛消防隊、そば組合自衛消防隊、調布災害防止協会防火女性の会深大寺支部員が参加し、大規模木造建物及び文化財に対する火災発生時の対応や各隊の連携活動要領などを訓練した。

 

019-9.gif

・ 老人福祉センターで防火講演!

南足柄市消防本部(神奈川)

当市では、安全な市民生活のため積極的に防火対策に取り組んでおり、市民に防火の知識や災害時の対応などを自主防災組織や関係機関を通じて普及している。中でも老人福祉センター春日山荘では、老人会の人達に一回一時間の講演を二〇回行い、約一〇〇〇人に住宅防火の重要性を説明した。

 

019-10.gif

・ 県民の消防員表彰制度!

長野市消防局(長野)

長野放送では県、県議会、県市長会、県町村会、県消防長会、県消防援会等の協賛で県民の消防員表彰制度を発足させた。第一回目の今年は、県副知事、県議会議長、市助役、上田地域の消防長を来賓に迎え、上田地域広域運合消防本部、福沢虎治さん、長野市消防団、吉沢敬介さんが受賞した。

 

019-11.gif

・ 中学生の消防署職場体験!

豊川市消防本部(愛知)

当本部では、二日間にわたり中学生の消防署体験学習を実施した。体験学習は幾度となく行われが、今回は消防の仕事を知るだけでなく、消防防災のサポート役を体得してもらうようカリキュラムを一新した。なかでも普通救命講習を初めて中学生が受講し、消防長から修了証が授与された。

 

019-12.gif

・ 防災講演会を実施!

尾三消防本部(愛知)

当本部と尾三婦人消防クラブ連絡協議会で防災講演会を開催した。花井増實弁護士を講師に「火災と責任」と題する講演を日進市、東郷町、三好町の婦人消防クラブ員に行った。主催者の上田会長は、火災を出したら色々な責任があることを知り、改めて火災予防の重要性を認識したと話していた。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION