日本財団 図書館


010-1.gif

 

火災

危険物製造所火災

神埼地区消防事務組合消防本部(佐賀)

 

はじめに

当消防本部は、佐賀県の東部に位置し、最近では日本最大規模を誇る弥生時代後期の環濠集落跡として全国に知名度を揚げ、国営公園に指定された吉野ヶ里歴史公園を管内に持ち、近年工業団地が整備されて企業の誘致やレジャー施設の進出により産業、観光面で大きく変貌をしている。

管内の約五三%を山間部で占め一部事務組合として昭和四四年一一月に発足、現在三町三村で構成、面積は二〇九・六五km2、人口五〇、八六〇人、危険物事業所は八八、その中に三二〇の危険物施設が点在している。

消防体制は、一本部・一署・一出張所、消防車両一一台、救急車四台、職員八○人で日夜災害に強い安全なまちづくりをめざして業務を推進している。

ここで紹介する事例は、過去県内では例の少ない危険物製造所で発生した火災事例である。

 

一 火災の概要

(一) 出火日時

平成九年一一月五日(水) 一四時三五分頃

(二) 出火場所

佐賀県神埼郡中核工業団地内A (株)九州工場

(三) 覚知別

一一九番通報(消防本部指令室)

(四) 時間経過

覚知 一四時四二分

先着隊 一四時五二分

鎮火 一四時五四分

(五) 気象状況

天候 晴れ

気温湿度 一八℃ 七七%

風位風向 北東六m/s

(六) 焼損状況

部分焼(準耐火)

焼損面積 七五m2

損害額 五四六、〇〇〇円

(七) 負傷者

従業員 一名(顔及び手に一度程度の火傷)

(八) 出場車両

ポンプ隊三台、化学車一台、指揮隊一台

消防団一台 計六台

(九) 出場人員

消防職員 一六人

消防団員 二〇人

 

二 出火建物の概要

出火建物は、管内の東部地区に位置する中核工業団地内のA工場(敷地面積四三、九八〇m2の危険物事業所で、敷地内に三一の危険物施設を保有)内の製造所(延面積二、五九二m2の準耐火構造、昭和六〇年四月に業務を開始)である。

出火当日(消防用設備等の点検中)も平常どおり仕事をしており、塗料製造工場内で製造中、午後二時過ぎに発生した火災で移動式の容器(一〇〇〇l)、サブタンク(五〇l容器)を焼き、窓ガラス(二七枚)を破損、壁の焼損面積は約七五m2、壁天井部を焼損した。

 

三 発生原因及び当時の状況

010-2.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION