質問:省エネの立場から太陽電池パネルが普及してきていますが、太陽電池を製造するエネルギーと太陽電池が生み出すエネルギーのバランスはどうなのですか。(内山)
回答:今、データがないので詳しくはお答えできませんが、投資金額は15年位で回収でき、30年位使用できるように設計されていますので、経済的には成立すると聞いています。現在太陽電池の変換効率を上げるということがテーマとなっています。今のご質問には詳しく調べた上でご連絡いたします。
質問:今、乾電池を大量に使う生活が一般化していますが、もったいない。取り出せる電力は少ないが、工場で単3電池を1本作るのに、どれ位の電力が使われているのですか。(内山)
回答:電池の良さはビジネスの効率面から考えなければなりません。半導体も生産する時、多くのエネルギーが消費されます。しかし、仕事の効率を良くし、間接的な意味でのエネルギーの削減につながります。要するに、ライフサイクル・アセスメントという面で捕らえていきたいと思います。