庭をふくむ10家庭に20名の児童が養育委託されています。みかけ上未委託家庭が、5家庭ありますが、管外委託を受けている家庭が1家庭あり、2家庭は過去に委託経験のあるいわばベテランの里親家庭であり、実質的な未委託家庭は3家庭となっています。 (5) 未婚母子ケースの増加 昭和61年から平成9年までの12年間の「新規委託児童の理由別内訳」をみてみると、最も多い理由は、「未婚母子」で41名(32.0%)で、ついで「棄児」36名(28.1%)となっており、近年は未婚母子が増加しています。
庭をふくむ10家庭に20名の児童が養育委託されています。みかけ上未委託家庭が、5家庭ありますが、管外委託を受けている家庭が1家庭あり、2家庭は過去に委託経験のあるいわばベテランの里親家庭であり、実質的な未委託家庭は3家庭となっています。
(5) 未婚母子ケースの増加
昭和61年から平成9年までの12年間の「新規委託児童の理由別内訳」をみてみると、最も多い理由は、「未婚母子」で41名(32.0%)で、ついで「棄児」36名(28.1%)となっており、近年は未婚母子が増加しています。
前ページ 目次へ 次ページ