日本財団 図書館


言葉でその方法を誘導、軽く手を添えたりして、努力の成果を大人も一緒に喜び合います。ほめられたり、自分でできた喜びを知って着脱への意欲を感じ、徐々にその方法を獲得していきます。

1歳半から2歳位になりますと、食事や洋服の着脱の時、歩くのも「ひとりで」と、大人の手をいやがることが多くなります。自分でしたいという子どもの気持ちを押さえ、つい時間がかかる、面倒だから、まだ可愛いからと大人がしてしまい、子どもに経験させないでいると、子どもは着せてもらえるものと思って、自分で着る意欲も育っていきません。

無理な要求は、失敗ばかりしてやる気を無くしてしまいます。子どもが着た姿がおかしい、下手だと笑ったり、着ることができないで叱られたりしていると、不快さやあきらめから自尊心が傷ついて反抗的になって、拒否するようにもなってしまいます。

小さなことでも子どもの自発的な行動を待って認め、親も喜び合う、また大人が丁寧に着脱を手伝ってあげるなどで、子どもの意欲や着脱の力は養われます。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION