日本財団 図書館


2]音声

・専用回線によりオペレータ用サービステレフォンを利用可能。

・気象レポートのモニターと付加情報およびNOTAMの録音が可能。

 

(b)利用者(ユーザー)

航空機のパイロットおよび地上運航者は、以下のメディアを介して気象情報を利用することができる。

 

1]音声

・航空用無線器(VHF)

・公衆電話

・オペレータ用サービステレフォン

 

2]データ

・LCDディスプレイ

・オペレータ用ターミナルPC

・リモートPC

 

254-1.gif

出典:「AW11航空気象レポーター」、ヴァィサラ社よりMRI作成

図6-8 航空気象レポーターとのインターフェース

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION