(c)気象画像情報提供処理機能
MICOS(Meteorological lnformation Comprehensive Online Service)端末から入手した気象画像情報(レーダーエコー強度)を適切な形式で表示・保存することが可能であり、加工した気象画像データは機上側へ送信することが可能である。
機上評価装置に対する送信は、地上側のオペレーションによる手動送信およびMICOS側のデータ更新に応じて自動的に送信する機能を有する。さらに、過去の気象画像情報を提供する機能も有する。
(d)METAR情報提供処理機能
MICOS端末から入手したMETARまたはSPECIデータを適切な形式に加工し、機上評価装置へ送信することが可能である。
機上評価装置に対する送信は、地上側のオペレーションによる手動送信機能を有する。
(e)トラフィック情報提供処理機能
地上評価装置で入手した周辺航空機の位置情報を、トラフィック情報として容易に機上評価装置へ送信する機能を有する。
また、あらかじめ用意しているシナリオに基づいて、擬似的な航空機の位置情報を発生・表示させ、その情報を元にトラフィック情報を生成して機上評価装置に送信する機能を有する。
なお、機上評価装置に対するトラフィック情報の送信は、地上評価装置のオペレーションにより複数航空機の位置情報を一括して送信する機能を有する。
(f)フリーテキスト通信処理機能
フリーテキストデータの作成・表示・送受信・保存等が可能である。
(3) マップ表示機能
市販の地図データを利用して、快適に操作可能なマップ表示を行うことが可能であるほか、マップ上に必要となるデータの重畳表示が可能である。
(4) データ管理および評価用ログデータ取得機能
空地データリンク・アプリケーションに必要なデータの管理を行うほか、送受信履歴のログをタイムスタンプとともにファイルに保存することが可能である。