15.意見交換会(関西圏)
●講師からの感想
◎車イスの講師
○時間が短く、若干大雑把になったが基本的な心構えは理解していただけたと思います。
◎目の不自由な人の講師
○皆さん積極的で生き生きとした表情で参加していただいて、非常に良い時間が過ごせたと思います。
◎アイメイトの講師
○アイメイトと息が合うのは長い時間が必要ですが、皆さんよくやって頂いたと思います。
ただ、今日は犬と歩いたんだというだけでは終わらないで欲しいと思います。
気軽に声をかける習慣を身につけて頂ければと思います。
●障害をお持ちの方からの感想
◎車イス
○最初のきっかけさえ掴んでしまえば、お互いに気楽になれると思うのでどうぞ気楽に声をかけて下さい。
また、今日の体験を職場、地域などで話して頂ければ幸いです。
車イスの介助をする場合、車イスに乗っている障害者の目線を気にして頂ければと思います。
◎視覚障害者
○いろいろな人にサポートして頂いたが、この様な人々が増えれば私達もいろいろな場所へ行けると思いました。サポートされる方は緊張されたり遠慮したりしないで、障害者をリードする気持ちを持って頂ければと思います。たくさんの人と出会い、ふれあうことが出来たことが非常に良かったです。