日本財団 図書館


まえがき

 

この報告書は、日本財団の平成10年度補助事業として実施した交通ボランティア育成講座の実施結果を取りまとめたものである。

(運輸交通事業におけるボランティアを「交通ボランティア」という)

交通ボランティアのあり方については、平成7年度に、同じく日本財団の補助事業として、関係者から成る委員会を設置して調査検討を行った上で、初年度のモデル事業として、JR市川駅及び東京駅において、交通ボランティア育成講座を実施した。

平成8年度からは、年2回、首都圏と関西圏において、交通ボランティア育成講座を実施しており、4年目となる平成10年度は、それらの成果を踏まえて、埼玉県所沢市の西武新宿線航空公園駅及び兵庫県神戸市の神戸港中突堤旅客船ターミナルにおいて、交通ボランティア育成講座を実施した。

今回の講座の実施にあたり、関係各方面の方々に多大なるご協力を頂き、ここに厚く感謝の意を表する次第である。

本報告書が、人にやさしい交通の実現の一助となれば幸いである。

 

平成11年3月

交通エコロジー・モビリティ財団

会長 大庭 浩

 

 

 

目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION