8. 理事会
8. 1 理事の選出
IALAは、次に掲げる18名以内の選出理事及び2名の非選出理事で構成する理事会によって運営される。
選出理事
・選出理事は、総会に出席したすべての国家会員の投票により選出された国家会員の長とする。ただし、1カ国からは一つの国家会員に限り選出できるものとする。
・選出理事は、広範囲にわたる代表で理事会が構成されるように、可能なかぎり世界の各地域から選出するものとする。
非選出理事
・次回のIALA会議が開催される国の国家機関の長
・前回のIALA会議が開催された国の国家機関の長
理事は名誉職とする。
8. 2 理事会の職務
理事会は定期的に、少なくとも年1回会議を開催する。会議は、会長、副会長、事務局長のいずれかにより、又は2名以上の理事の要請により招集される。
8. 2. 1 理事会は、選挙により、または、必要に応じて次のことを行う。
・理事の中から会長及び副会長を個人として選出する。会長及び副会長の任期は、次のIALA会議までとする。
・必要に応じ理事会を支援するための財政諮問委員会のメンバーを少なくとも3名、理事の中から選出するとともに、委員会メンバーの1名を出納員及び委員長として選出する。
・2回のIALA会議の間を任期とする各委員会の委員長と副委員長を選出する。
8. 2. 2 事務局長の指名
IALAの法的代表及び実務執行の長を務める事務局長は理事会が指名する。事務局長の権限及び責務、任期及び雇用条件は理事会で決定する。常設の事務局が事務局長の事務を支援する。