日本財団 図書館


VTSシステムのレーダー映像紹介

Mr. J Meine STNアトラス電子会社 ドイツ

生のレーダー映像を人工のレーダー映像と入れ替える考えが出現したのを考慮して、資料は開発の理由を解析している。要因を特定し(例えばベクトルvsピクスグラフイック、低データー送信速度、単純化した記録方式と表示)、これらは低制作費と実行コストに効果がある。発表は、生のレーダー映像はビデオ映像とは同じではなく、実演した技術項目を説明し特色と利点で選別した。

本紹介の討論は無い。

 

ECDISとVTSの情報

Mr. A. Kerr 水路局 英国

発表は電子海図標示情報システム(ECDIS)技術を海上交通管理システムに使用する開発の関係を特定している。この方法ECDISは航路標識の位置、水路と深さ、ルート計画を含む交通情報を、従来の海図で行うよりもはるかに柔軟性をもって供給できる。

本件に討論は無かった。

 

論題4-一般情報とVTSの人員配置

論題議長-R. Adm, B. Richardson(IAPH)

マルチセンサーの連携と自動目標物識別

Mr. H Pilhofer ダイムラーベンツ航空 ドイツ

この発表は最新式の技術と技能を考慮に入れた、異なるセンサー源からのデーター処理、連携、標示を紹介している。センサーデーターの処理は、センサーデーターを作成しこれをVTSセンターへ送信する通称遠隔デジタル基地を説明した。マルチセンサーデーター連携に関連して、自動識別システム(AIS)の説明があった。

本紹介についての討論はない。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION