●事例:ヘルシーママSUN
大地の詩・ふるさと・神出
かんでふるさと村とは
◎神戸市では、都市部と農村部の調和を図るため、「里づくり事業」を推進しています。
◎現在「里づくり事業」の一つとして推進している観光農業のうち西区神出町(にしくかんでちょう)にある観光農業の拠点を総称して、「かんでふるさと村」と名づけました。
◎「かんでふるさと村」では、気軽に農業を体験して頂くとともに次の事をめざしています。
・各観光拠点を中心として、都市と農村のネットワークづくりを目指します。
・都市に住む人の新しい実家や農園として楽しんでいただきます。
・農業を体験し、その体験を通じて農業の良さと大切さを知っていただきます。
かんでふるさと村の概要
◎当地区は、雄岡山(おっこさん)・雌岡山(めっこさん)などの山や、金棒池(かなぼういけ)などのため池など、自然豊かな地形に豊かな田園地帯を有し、古くから観光農業の盛んな地域として知られています。
◎その代表格として、「神出観光ブドウ園」「ホビーファーム」「観光梨園」「いも掘り農園」
などがあり、市域でも有数の観光農業地域となっています。
◎これらに加え、新たに宿泊などが出来る有機農業体験施設「グランメール」や、市民農園型の地域交流施設「神出ファームピレッジ」が開設されました。
「おかえりなさい」があたたかい。
ぜひご家族そろってお越しになり「ただいま」と言ってドアを開けてください。
私たちは、四季折々にこの自然とともに、みなさまとさまざまなイベントをたのしんでおります。
お一人おひとりのライフスタイルでご参加ください。
きっと見つかります。
ともに生きる豊かさが。
有機農業の楽しさが。
神出(かんで)オーガニックコテージとは…
神出オーガニックコテージは神戸市西区神出町で有機農業に取り組んでいる女性グループ「ヘルシーママSUN」が運営する有機農業体験型宿泊施設です。都市と農村の調和をはかるために神戸市が実施している「神出里づくり事業」の一つとしてヘルシーママSUNが事業主体で建設しました。
●都会に住む人の新しい実家として神出にきて、楽しんでいただけます。
●農作業の体験、勉強を通じて有機農業の良さを知ることができます。
●コテージを中心として都市と農村のネットワークづくりをめざします。
運営方法
会員制での利用を原則とします。
会員には一般会員、農業塾会員があります。宿泊、体日利用は予約制で自炊、後かたづけも利用者がすることが基本です。
(利用料金)宿泊料……1人1泊 3,000円 小学生以下半額
自炊料……1人 1,000円 施設利用料……1人1日 1,000円
食事の仕出し、自炊材料の斡旋はできます。 定休日 毎週火曜日
一般会員
〈特典〉
●宿泊施設での宿泊、休憩利用が優先的にてきます。
●コテージ主催の農作業体験や加工イベントに参加できます。
●ヘルシーママSUNのつくった有機農産物を提供します。(農家庭先での直売・宅配)
●ヘルシーママSUNの活動や神出の農業、行事、みどころ、コテージ主催のイベントのお知らせをお送りします。
(年会費) 12,000円 (初年度は7〜3月まで6,000円)
(募集人数)400家族
(入会申込期間) 平成9年6月1日〜9年8月31曰
(会員期間)
平成9年7月(オープン時)〜10年3月31曰
(会費の納付)
別途お送りする納付書で振り込んでいただきます。
農業塾会員
就農コース
将来農業を始めたいと思っている人に実際の農家で農業の基礎から勉強してもらうためのコースです。
〈特典〉
一般会員の特典の他
●月3日程度土曜日に約2時間農業についての講座を開催します。
●日曜日以外いつでも実際に農家で農作業体験ができます。作業は兵庫県の有機農産物認証団体、神出有機栽培グループの農家が指導します。
●農作業後のコテージでの宿泊利用が半額になります。
●講座開催時、実習時の研修室使用料は無料になります。
(年会費) 120,000円 (初年度は60,000円)
(募集人数)10人
申込期間、会員期間、納付方法は一般会員と同じ。
趣味コース
趣味で農業を楽しみたいと思っている人のためのコースです。
〈特典〉
一般会員の特典の他
●月3回程度日曜日に約2時間農業についての講座を開催します。
●コテージ前の畑を利用して農作業を共同で行い、収穫したものを持ち帰れます。
栽培は神出有機栽培グループの農家が指導します。
●講座開催時、実習時の研修室利用料は無料です。
(年会費) 120,000円 (初年度は60,000円)
(募集人数)20人
申込期間、会員期間、納付方法は一般会員と同じ。