日本財団 図書館


□ お土産への要望(上位5項目)

・今後お土産で欲しい種類は、瀬戸内海の鮮魚が最も多く、39.4%、次いで地元農産物29.7%、干物24.0%、特産ジャム・ゼリー22.9%などとなり、地元の魚類や農産物の購入を要望する島外住民が多い。

 

024-1.gif

 

● 飲食店に関する意見

 

□ 島内での飲食店の利用状況

・島内での飲食店の利用者は、約2割であり、その他の人は知人宅での食事、自家製弁当持参、島内での弁当の購入などとなっている。

 

024-2.gif

 

□ 飲食店の利用時間帯

・昼食が最も多く、利用者の8割を超える。

 

□ 飲食店での食事のメニューと価格

・利用者の食事のメニューは、各種定食(平均価格1,060円)が最も多く、次いで懐石料理の5,000円及び飲み物だけの300円となっている。

 

□ 欲しいメニュー(上位3項目)

・ 商用目的者の場合、一般的な和食の要望が53.7%と最も高く、次いで鮮魚料理、一般的な洋食となっている。一方、観光目的者の場合、鮮魚料理が72.7%で1位にあげられ、目的によってメニューの要望に差がみられる。

 

024-3.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION