日本財団 図書館


(ウ) 島外住民による観光資源等の評価

 

平成10年12月(日曜、月曜調査)、東野町白水港での海の駅事業計画の一環として竹原〜白水間のフェリー乗船者を対象として、特産品開発のための意向調査を実施した。その結果、観光資源の少なさが指摘されつつも、地域特有の土産品や料理に対する要望が高いことがわかった。大崎上島は、物見遊山的な観光開発は困難であるが、地域の優れた資源を活かした個性的な観光開発の可能性を有しているといえる。(図表1-21参照)

 

図表1-21 島外住民による大崎上島の観光資源評価(アンケート結果抜粋)

 

● 調査の概要

・調査実施日 平成10年12月13日(日曜日)、14日(月曜日)の2日間

・調査方法 白水フェリー発乗船者への船内でのアンケート実施

・サンプル数〈島外住民〉174サンプル 〈島民〉65サンプル

 

● 土産物に関する意見

□ お土産購入経験の有無

・島外住民で今回購入者は16.0%、以前購入者が14.9%であり、併せて約30%の人がお土産を購入している。

・観光客に限るとお土産購入者は、以前に購入した人も含めて50%を超える。

 

023-1.gif

 

□ お土産を購入しない理由

・回答者の5割が必要がないと回答しているが、購入場所がない、購入するものがないと回答した人が約3割に達する。

 

023-2.gif

 

□ 購入したお土産と購入金額

・柑橘類、海産物、焼き肉のたれ、菓子などを購入しており、金額は平均1,600円である。タイや海老などの鮮魚では6,000円まで単価が上がり、金額に見合うお土産品の販売により客単価が上がるものと想定される。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION