○輸出混載貨物の大半が港頭地区でバン詰めされている
・港頭地区内外別の混載・非混載貨物取扱量の割合を見ると、輸出の場合混載貨物の9割弱が港頭地区内でバン詰めされている。
・非混載貨物は港頭地区外でほぼ同程度となっている。
図2-15.混載・非混載別港頭地区内外でのコンテナ取扱量の割合(輸出)

○輸入貨物については混載・非混載貨物ともに素通り化の傾向が強い
・輸入の場合、混載貨物の港頭地区での取扱量は6割程度であり、輸出の場合と比べると低くなっている。
・非混載貨物の港頭地区内での取扱量は4割程度と港頭地区外でバン出しされる傾向が強くなっている。
・混載貨物についても約4割が港頭地区外でバン出しされており、素通り化が進行している。
図2-16.混載・非混載別港頭地区内外でのコンテナ取扱量の割合(輸入)

前ページ 目次へ 次ページ