日本財団 図書館


・輸入リーファーコンテナ貨物に関しては、畜産品、食料工業品が特に素通り化が大きい。逆に港頭地区での取扱が多い品目はその他農水産品である。

 

図2-13. 港頭地区内外別主要取扱品目(輸入、リーファーコンテナ(上位5品目))

036-1.gif

 

5]混載・非混載別に見たコンテナ取扱量

○輸出入貨物のほとんどが非混載貨物

・混載・非混載貨物の取扱量を見ると、混載貨物の取扱量は全体の7.8%(輸出:931TEU)、4.9%(輸入:558TEU)と輸出入ともに混載貨物の取扱量は少ないものになっている。

 

図2-14.輸出入別混載・非混載貨物の取扱量の割合

036-2.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION