

船舶電子機器装備工事ハンドブック
[参考]
船用鉛蓄電池(JIS F 8101-92)の規格の一部を抜粋したものを<表 10.2.4>に示す。
<表 10.2.4>蓄電池の形式と定格容量

(注)10時間率で200[Ah]の定格容量の蓄電池は、20[A]で放電した場合、10時間公称電圧を保ち、使用に耐えるという意味である。
船用鉛蓄電池の放電時間率と容量の関係を<図 10.2.1>に示す。この図は、放電時間率容量特性を示すもので、10時間率で100%容量を持つ蓄電池を基準としている。

<図 10.2.1>放電時間率と容量の特性図
[図の読取例]
200[Ah]の蓄電池を28.6[A]で放電させる場合、その放電時間率は7時間(*1)となり、横軸の7時間率に対する容量(縦軸)は91%と読み取れる。したがって、この電流値で使用する場合の残存容量は182[Ah](*2)になるので、6.4時間(*3)の使用に耐えることが分かる。
(*1)200[Ah]÷28.6[A]=7[h]
(*2)200[Ah]×91%=182[Ah]
(*3)182[Ah]÷28.6[A]=6.4[h]
前ページ 目次へ 次ページ
|

|

 |
 |
34位
(35,506成果物中) 
|

 |
267,416 |
|
 |
集計期間:成果物公開〜現在 更新日:
2023年1月28日 |
|
|