日本財団 図書館


ロ 電源投入後、1分以内に運用できること。

ハ 156.525MHzの周波数が容易に選択できること。

ニ 0.3秒以内に送信と受信との切換えを行うことができること。

ホ 二以上の制御器を有するものにあっては、他の制御器の使用状態が表示できるものであり、かつ、いずれかの一の制御器に優先権が与えられること。

へ 電波が発射されていることを表示する機能を有すること。

ト 電源電圧が定格電圧の(±)10パーセント以内において変動した場合においても、安定に動作するものであること。

チ 通常起こり得る温度若しくは湿度の変化、振動又は衝撃があった場合において、支障なく動作するものであること。

 

二 送信装置の条件

 

222-1.gif

 

三 受信装置の条件

 

222-2.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION