日本財団 図書館


(10) レーダー・トランスポンダー(SART)

これには、生存艇(救命艇又は救命いかだ)用及び本船用の備え付けが要求されているが、設置要件が満足すれば共用するものが多い。

船上で使用する場合は船橋に近く保守及び操作がし易いように設置することが望まれる。

生存艇と共用のものにあっては、設置場所として上記の注意のほかに、救命艇や救命いかだに容易に持込むことができるような場所を選び、簡単に取外すことができる方法で設置しなければならない。

 

4・3・2 空中線の取付要領

空中線の取付け、配置に関しては“第3章3・3・3空中線の配置”を併せて参照して行うこと。

(1) 一 般

1] 空中線の引込部は、機器に容易に短く接続できるような位置を選択し、引込線相互の誘導を極力避けるよう装備すること。なお、漁船等では、引込碍子が漁網の山に触れて絶縁低下を起こさぬよう、適当な保護装置を施すこと。

2] 送信空中線の付近に装備している鋼製ワイヤのステーは接地すること。(送信空中線やレーダーの放射電波によって、受信空中線、ワイヤ、船体構造物の一部に電圧を誘起し、人体に衝撃を与えたり、不完全接触部に火花を生じ、放電雑音を発生することを防止するため)

図4・61に装備例を示す。

 

238-1.gif

図4・61 ステーワイヤの接地

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION