日本財団 図書館


剤が加えられた場合、不透明性はわずかに上昇した。これは主に最大幅の増加(煙が発生した場所でのより長い時間)によるものであった。

摂氏マイナス6度の実験温度でセタン価向上剤を加えた場合、RME20とEtREについては白煙が減少した。不透明性はCEC燃料が最も高かった。RME20とEtRE燃料の不透明性は同じレベルであった。

 

表12. AUDI 1.9 TDIによる摂氏16度でのFTPテストを通じた透過度(ある測定可能な最大値)

184-1.gif

 

表13. AUDI 1.9 TDIによる摂氏マイナス6度でのFTPテストを通じた透過度

184-2.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION