日本財団 図書館


わくわく子ども地球環境セミナー

主催:砂川クリーンクラブ、府中市国府公民館

目的

私たちの住んでいる地球が誕生して、45億年になりますが、今、このかけがえのない地球が直面しているさまざまな環境問題について、子どもや保護者と一緒に考え、私たちにできる身近なことについて学習し、それを行動にうつすきっかけづくりのために行った。

内容

二部構成で2時間。第一部は、21世紀の地球を描こう絵画コンクールの表彰式。第二部は、環境問題のアニメビデオ「地球大好き」の上映、府中の川の今・昔についてのお話、ウォーキングオアシス推進事業についてのお話、地球や生き物と友だちになるためのゲームなど。

分野 環境一般  水  地球環境  美化・清掃

研修形態 講演・講義  その他

対象者 小学生以下  その他

募集人数 制限なし

参加費 無料

実施時期 平成9年3月

実施場所 府中市立国府保育所(広島県府中市)

問合せ先

砂川クリーンクラブ

〒726-0013 広島県府中市高木町601-1 府中市国府公民館内

TEL(0847)45-7367

 

わくわく体験ロード「秋のブナの声を聴く」

主催:心の教育連携推進事業わくわく体験ひろば実行委員会

目的

自然との触れ合いによって、感性豊かな心を涵養する。異世代、地域の人々との触れ合いの機会ととする。

内容

ブナの森の散策・小登山を行い、森の生態を観察し、木の実を拾ったり昆虫を捕えたり、本の葉や草々を取って遊び方を教えあったり、水の流れに親しんだりして、自然の営みを知り、自然の恵みを味わう。

分野 その他

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 小学生以下  中学生  一般・大学生  教員・指導者

募集人数 100人

参加費 有料

実施時期 平成7年10月

実施場所 ふれあいの森散策道(山形県金山町)

問合せ先

新庄市教育委員会生涯学習課

〒996-0084 山形県新庄市大手町1-60

TEL(0233)22-4200

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION