日本財団 図書館


夕張の自然環境とまちづくりを考える

主催:ユウバリコザクラ会

目的

夕張岳の環境保全を進める上で、どのようなことを将来達成したいのか、そして現実にどんな問題点に直面しているのかをさまざまな観点から考えてみる。

内容

ICAの開発した参加型手法を使ってセミナーは実施された。それはワークショップ形式で、近代的な思考方法といわれているブレーンストーミングを利用したセミナーである。参加者は一緒になって、夕張の未来を語り、問題を確認し、現実の状況を客観的に判断できるようになった。

分野 自然・生物  消費・生活

研修形態 討議・発表

対象者 一般・大学生

募集人数 20人

参加費 無料

実施時期 平成7年6月に実施

実施場所 清水沢研修センター(北海道夕張市)

問合せ先

ICA文化事業協会

〒157-0066 東京都世田谷区成城2-38-4-102

TEL(03)3416-3947 FAX(03)3416-0499 E-mall:icajapan@gol.com

 

UNEP“グローバル500賞”受賞記念特別講演会

主催:宇部市

目的

UNEPグローバル500賞の受賞を記念して、市民の地球環境問題の取組に対する、環境保全意識の普及、向上を目的とする。

内容

「国連の課題と日本の貢献〜地球環境問題を考える〜」

講師:(財)フォーリン・プレスセンター理事長 波多野敬雄先生(前外務省国連大使)

分野 地球環境

研修形態 講演・講義

対象者 一般・大学生  企業関係者

募集人数 500人

参加費 無料

実施時期 平成9年6月

実施場所 宇部市文化会館(山口県宇部市)

問合せ先

宇部市生活環境課

〒755-0031 山田県宇部市常盤町1-7-1

TEL(0836)31-4111(内226) FAX(0836)35-1146

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION