日本財団 図書館


野鳥ボランティア研修

主催:(財)せたがやトラスト協会

目的

協会が推進する世田谷の自然と歴史的環境を自主的に保全する活動づくりの1つ。ボランティア自らが世田谷の野鳥を観察・調査することで、世田谷の環境について考える機会を提供し、又ボランテイア自身も区民に対してB・W等でその機会を提供している。

内容

年度ごとに決めた活動の中心となるメインテーマと、年度に関わらず継続して行う活動(多摩川の野鳥調査等)の2構成。活動日は毎週水曜日。イベントの実施等、内容により土曜日も活動している。本年のメインテーマは“ツバメ”で、区内のどこにどれだけ営巣しているか等をボランティアを中心に、区民参加の形態で調査している。

分野 自然・生物

研修形態 実地研修・フィールドワーク  討議・発表

対象者 一般・大学生

募集人数 随時、現在65人登録

参加費 無料

実施時期 毎年4月頃実施

実施場所 協会ビジタースペース他(東京都世田谷区)

問合せ先

(財)せたがやトラスト協会

〒157-0066 東京都世田谷区成城6-2-1

TEL(03)3789-6112

 

やってみよう!自然観察会

主催:横浜市

目的

横浜の自然状況に合った自然との楽しみ方や自然観察のマナーの向上を目的とした研修。教職員や保母、子どもたちとふれ合う機会の多い方々等を対象に、横浜での自然観察の方法やマナー、観察会の進め方等を学ぶ。

内容

午前10時から午後3時まで

自然観察マニュアルビデオの上映、解説

自然観察に関する講習

野外での自然観察実習

分野 自然・生物

研修形態 講演・講義  実地研修・フィールドワーク

対象者 教員・指導者  NGO関係者  その他

募集人数 100人

参加費 無料

実施時期 平成8年10月〜に実施

実施場所 上郷・森の家(神奈川県横浜市) 横浜自然観察の森(神奈川県横浜市)

問合せ先

横浜環境保全局環境政策課

〒231-0017 神奈川県横浜市中区港町1-1

TEL(045)671-2484 FAX(045)651-6805

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION