日本財団 図書館


ミニ環境展

主催:帯広市

目的

地球環境問題の解決のための取り組みが行われているが、特に市民参加は重要である。このことから、市民に環境問題を意識し、理解してもらうことを目的としている。

内容

講演会 「暮らしと環境」

パネル展示

エコマーク商品展示

自然にやさしい商品の展示

リサイクル品

ビデオ上映

酸性雨キット配布

分野 地球環境

研修形態 講演・講義

対象者 一般・大学生

募集人数 制限なし

参加費 無料

実施時期 年1回 不定期

実施場所 各コミニュテイーセンター(3ヶ所)(北海道帯広市)

問合せ先

帯広市緑化環境部環境保全課

〒080-0015 北海道帯広市西5条南7-1

TEL(0155)24-4111(内1811) FAX(0155)23-0158

 

都城市環境まつリ

主催:都城市、都城市教育委員会、都城市環境衛生推進連絡協議会、都城青年会議所

目的

各種環境問題に関する意識の啓発に努め、環境保全団体の育成並びに市民参加型の環境教育事業を行うために、この環境まつりを実施する。

内容

左記の目的を達成するために、講演会、各種啓発用パネルの展示、ごみ減量化やリサイクル機器等の展示、河川浄化関係等の実演、並びに同啓発のための稚魚の放流、環境保全対策施設の見学等を実施する。

分野 環境一般  水  地球環境  リサイクル

研修形態

対象者 企業関係者  その他

募集人数

参加費 無料

実施時期 毎年10月頃実施

実施場所 都城市営体育館(宮崎県都城市)

問合せ先

都城市環境部環境保全課環境企画係

〒885-0073 宮崎県都城市姫城町6街区21

TEL(0986)23-2130 FAX(0986)24-5520

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION