日本財団 図書館


水辺教室

主催:大田原市生活課

目的

環境保全都市大田原の実現のため、魚や動植物等の水辺に生息する生き物を発見、観察する楽しみに気づき自然環境に関心をもってもらうことを目的とする。

内容

河川に住む指標生物を調査し、河川の水質判定により、環境変化の学習を行う。

分野 環境一般  水  自然・生物

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 小学生以下  中学生  一般・大学生

募集人数 40人

参加費 無料

実施時期 毎年8月頃実施

実施場所 市内の河川(栃木県大田原市)

問合せ先

大田原市民生部生活課

〒324-0042 栃木県大田原市末広3-2831-68

TEL(0287)23-1111(内232) FAX(0287)23-4536

 

水辺教室

主催:倉敷市

目的

川に棲む水生生物を採取し、その種類や数を通してその水辺のおかれている環境や水質の保全について、関心を持ってもらうことを目的とする。

内容

平成7年7月28日(金) 高梁川にて川崎医科大学教授の佐藤國康先生の指導のもと開催した。

平成8年8月20日(火) 平成7年度と同様。

分野 水  自然・生物

研修形態 講演・講義  実地研修・フィールドワーク

対象者 小学生以下  その他

募集人数 50人

参加費 無料

実施時期 毎年8月頃実施

実施場所 高梁川・酒津公園(岡山県倉敷市)

問合せ先

倉敷市市民局環境保全部環境保全課

〒710-0833 岡山県倉敷市西中新田640

TEL(086)426-3391 FAX(086)426-6056 E-mail:kkanpo@city.kurashiki.okayama.jp

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION