べっぷ環境まつリ
主催:べっぷ環境まつり実行委員会
目的
環境保全活動の裾野の広がりを目指すとともに、日常生活における大量生産・大量消費の生活様式を見直すきっかけを提案する。又、市民・企業・行政の具体的な取組みを紹介するとともに、環境にやさしい生活文化を定着させていくための普及啓発活動を推進する。
内容
平成5年度より毎年開催している。
テーマ
平成5年度 「自然と人にやさしいべっぷを」
平成6年度 「自然とともだち」
平成7年度 「美しい町みんなの力で〜護美離再来(ゴミリサイクル)〜」
平成8年度 「健やかな身体はよい環境から〜元気な町〜」
分野 その他
研修形態 講演・講義 その他
対象者 その他
募集人数
参加費 無料
実施時期 毎年10月頃実施
実施場所 平成5・6年度大分県ニューライフプラザ(大分県別府市)
問合せ先
別府市環境部環境保全課内 べっぷ環境まつり実行委員会事務局
〒874-0905 大分県別府市上野口町1-15
TEL(0977)21-1111(内4423) FAX(0977)23-0552
冒険クラブ
主催:板橋自然と遊びの会
目的
地球環境、自然環境を守り、よりよい方向へ導いていくためには、まず地球、自然を好きになって愛しく思う気持ちが、心の中に大きく育っていかなければならない。そんな気持ちを育てるために、自然に触れ、自然を楽しみ、自然を克服する、そして自然を知る。
内容
第1回 クワガタ探しの旅(約1週間のキャンプ)
第2回 猿島探検(無人島でのデイキャンプ)
第3回 水晶探しの旅
第4回 雪あそびキャンプ(クロカン、ソリ)
第5回 水晶とホタル探しの旅
(第1回〜第5回までのコーデイネーターは全てかがみりょう)
分野 環境一般 自然・生物 地球環境 美化・清掃
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 中学生 高校生 一般・大学生
募集人数 会員の参加を基本とす
参加費 5,000円〜2万円
実施時期 3〜4回/年
実施場所 未定
問合せ先
板橋自然と遊びの会
〒173-0004 東京都板橋区板橋4-59-6
TEL(03)5375-6404 FAX(03)3962-0563