日本財団 図書館


不老川の清流復活を願って!みんなで考えようシンポジウム

主催:不老川をきれいにする会

目的

不老川は、昭和58年から60年までの3年間、日本一汚い川だったが、会の浄化活動の成果も実り、今では日本一汚ない川の汚名も返上した。しかし水質は依然として汚れているのが現状で、どうしたらきれいになるのか、みんなで考えてみようと開催した。

内容

PM12:00「浄化活動10年の歩み」写真展展示

13:10(第1部)シンポジウム基調講演

「都市生活と水」(川原浩氏)

14:00 コーラスグループによる合唱

14:20(第2部)パネルディスカッション

パネラー:新井悟楼(不老川をきれいにする会々長)、池田昭治(同理事・民話絵作家)、伊得章美代(小学校教論)他3名

分野 水

研修形態 講演・講義  討議・発表

対象者 一般・大学生

募集人数 100人

参加費 無料

実施時期 平成8年9月

実施場所 狭山市立水野公民館(埼玉県狭山市)

問合せ先

狭山市環境管理課

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川1-23-5

TEL(0429)53-1111(内632) FAX(0429)54-6262

400-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION