日本財団 図書館


福島県自然保護指導員専門技能研修

主催:福島県

目的

「自然とのふれあい」を推進するため、自然公園利用者と直接接触する福島県自然保護指導員の資質向上を図る。

内容

インタープリテーション(自然解説)技能を習得させるため、専門研修機関(キープ協会)へ派遣し、「参加型自然体験指導員」を養成する。

分野 自然・生物

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 その他

募集人数 7人

参加費 無料

実施時期 毎年7月頃実施

実施場所 キープ・フォレスターズキャンプ場(山梨県北巨摩郡高根町)

問合せ先

福島県生活環境部環境保全課

〒960-8065 福島県福島市杉妻町2-16

TEL(0241)21-7250 FAX(0245)21-7928

 

福島県もりの案内人養成講座

主催:福島県

目的

福島県の四季折々の森林にふれあい、森林と人間との関わりや森林の働きやしくみ、森林の利用などをとおして自然を学び、その自然との共生を広く県民に伝える指導者を養成することを目的とする。

内容

単位制による講座(6期25単位)。

単位概要:森林(福島県森林・林業里山の森林づくりなど)、環境(自然と文化の関わり、都市のみどりなど)、観察(植物、野鳥、きのこなど)、野外活動(応急手当、キャンプの心得など)、企画(野外活動等の企画立案)、認定試験。

分野 その他

研修形態 講演・講義  実地研修・フィールドワーク

対象者 一般・大学生  教員・指導者

募集人数 年間35人

参加費 (実費)43,000円

実施時期 毎年6月〜翌年2月頃実施

実施場所 県内各地

問合せ先

福島県森林整備課

〒960-8065 福島県福島市杉妻町2-16

TEL(0245)21-7435 FAX(0245)21-7543

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION