日本財団 図書館


美化の集い・講演会

主催:姫路市、姫路のまちを美しくする運動協議会

目的

便利で快適な暮らしを享受する反面で、使い捨ての生活様式が貴重な資源を無駄使いし、ごみの増加傾向を招き、各種環境問題の根源となっている現状に対し、生活様式の根本的な変革、すなわち消費段階における排出の抑制、資源の再利用を積極的に推進し、ごみの減量化を図ること

内容

年1回開催、毎回午後2時から1時間程度。

第1回 〔平成3年度〕「ごみ減量と紙のリサイクリング」11月2日(土)講師:美山俊久氏

((財)東京都環境事業整備公社参事)

第2回 〔平成4年度〕「廃棄物とリサイクルの経済学」9月23日(祝)講師:植田和弘氏(京都大学経済学部助教授) など

分野 消費・生活  リサイクル  美化・清掃

研修形態 講演・講義

対象者 その他

募集人数 約600人(会場収容人数)

参加費 無料

実施時期 毎年9月下旬〜11月上旬頃実施

実施場所 姫路市文化センター・小ホール(兵庫県姫路市)

問合せ先

姫路市環境局美化部美化業務課まち美化担当

〒670-0955 兵庫県姫路市安田4-1

TEL(0792)21-2111(内2500) FAX(0792)21-2408

 

ビデオ鑑賞

主催:八王子市立南大沢学童保育所

目的

地球の歴史・自然界のバランスや、現在の地球の環境問題・海洋汚染・酸性雨・オゾン層破壊などの仕組みを知り、ごみの減量化・国際間協力・先進国と発展途上国の問題・市民運動の大切を認識する。環境を守るために個人でできることを考える。

内容 環境に関するビデオ鑑賞

分野 地球環境  リサイクル  美化・清掃

研修形態 その他

対象者 小学生以下

募集人数 30〜50人

参加費 無料

実施時期 随時

実施場所 南大沢学童保育所(東京都八王子市)

問合せ先

八王子市立南大沢学童保育所

〒192-0364 東京都八王子市南大沢3-8-1

TEL(0426)74-0109 FAX(0426)74-0109

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION