日本財団 図書館


バイオリメディエーション-生物機能を利用した環境修復技術-

主催:(社)農林水産技術情報協会

目的

環境悪化に対する修復技術の開発は、最も急がれる今日的課題である。生物機能を用いた環境修復(バイオリメディエーション)技術の現状と産業的発展を含む将来展望について、第一線の専門家に話題を提供いただき、本問題についての認識を新たにする。

内容

基調講演:「バイオリメディエーションの技術開発をめぐって」(児玉 徹)

(1) 「生物による重金属の吸収と除去機能」(茅野充男)

(2) 「植物利用による大気汚染物質の浄化」(森川弘道)

(3) 「微生物利用による有機化学汚染物質の浄化」(浄原法蔵) 他

分野 環境一般  大気  水  自然・生物

研修形態 講演・講義

対象者 一般・大学生  教員・指導者  企業関係者

募集人数 118人

参加費 会員10,000円 非会員20,000円

実施時期 平成6年12月

実施場所 国立教育会館(東京都千代田区)

問合せ先

(社)農林水産技術情報協会

〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町15-6

TEL(03)3667-8931 FAX(03)3667-8933

 

廃棄物減量化フェスティバル

主催:青森県

目的

ごみ減量化、再生利用の必要性を広く一般県民に周知することで、市町村等におけるごみ減量化、再生利用等の事業の円滑な促進に資するため。

内容

廃棄物減量化推進協力団体等の表彰、アトラクション、県内の資源回収団体等の事例発表、国内外先進地の事例紹介等の講演、その他廃棄物関連機器、リサイクル用品等の展示を実施。

分野 リサイクル  美化・清掃

研修形態 講演・講義

対象者 一般・大学生  教員・指導者

募集人数 400人

参加費 無料

実施時期 毎年11月頃実施

実施場所 青森市民文化ホール(青森県青森市)

問合せ先

青森県環境生活部廃棄物対策課

〒030-0861 青森県青森市長島1-1-1

TEL(0177)22-1111(内3747) FAX(0177)76-4239

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION