平成9年度「ねりま環境カレッジ」応用コース(全12回)
主催:練馬区環境建築部環境保全課
目的
環境問題について広く系統的に学習する機会を提供し、区の環境教育の推進に寄与しうる人材を育成することを目的とする。
内容
全12回・6日間 AM9:00〜PM4:00
講師 木内正敏氏、小澤祥司氏、人木下潤氏
第1〜2回(自然環境と人の営み)
第3〜4回(現場作業実習、環境測定実習)
第5〜6回(生物調査実習、調査のまとめ)
第7〜8回(第1回エクスカーション)
第9〜10回(第2回エクスカーション)
第11〜12回(発表会の準備作業、発表会)
分野 環境一般 自然・生物
研修形態 実地研修・フィールドワーク 討議・発表
対象者 一般・大学生
募集人数 「基礎コース」修了者40人
参加費 無料
実施時期 平成9年9月〜9年11月に実施
実施場所 練馬区役所会議室(東京都練馬区)
問合せ先
練馬区環境建築部環境保全課 環境教育啓発主査
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-12-1
TEL(03)3993-1111(内6696) FAX(03)5984-1227